忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

「U-125 inside」管理人のしーずが綴る、クルマとバイクと毛布を愛するブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はサボったと噂の赤い彗星が運動公園に来たんですよ。

「コイツもとうとう目覚めたか!?」

と思いきやバイクで来てる…


しかも大きめのパーカーに太いジーンズ。
くわえて坊主頭なのでYo!Yo!チェケラッチョ!!みたいな感じなんです。

…UA崇拝者をナメているとしか思えませんね。

誰か同じ志を持つ者は近くにおらんのか!!
PR
太田市運動公園

モノアイが赤くないですよ?
太田市運動公園

風邪をひいても走り続ける人がいるんですから、腰痛程度で休んでいるわけにはいきませんね。
復活

チェーンのコマを落としすぎて新品一箱を無駄にしてしまった以外は順調(泣)


全バラから11ヶ月(うち8ヶ月間はカブのエンジョイ生活で放置)の期間を経て、ついにBAJAが再始動した。

TM-MJN24の組み込みからか、より奇天烈な排気音になってしまったのはご愛嬌。
ブリッピングでエラく上まで廻るのでさっそく試走してみた。


・車体が小さい
・排気音が奇天烈すぎて歩行者が振り向く
・ウインカースイッチが左にあるから操作しにくい(笑)
・クラッチレバーがあるから発進が面倒(爆)


カブに馴れてしまったせいでBAJAが不可思議な乗り物と化してしまった。
そして何よりも、

「遅い」

いくら49ccをイジろうが、カブ90のトルク感と比べると絶対に超えることのできない壁が存在するのだろう。
裏を返せば、49ccでよくここまで吹け上がるEgになってくれたと賞賛したい。


んで近所を試走してたら、突然一定回転数より上が吹けなくなった。
パイロットを2ランク下げた以外はジェッティングをしていないからだろうけど、さっきまで吹けていたものが急に吹けなくなったところをみると電気系が原因のような気がしないこともない…

ひとまず住処に緊急退去して本日終了。
もう少しで完全復活だな。
違いがわかる男になりました。


( ゚д゚ )ダバダー


周り見てみろよな。
BAJAの腰上を開けたらOリングと一緒に入れるカラーが入ってなかった。
おそらくこいつがオイル漏れの原因と思われ。

先日注文した純正部品を確認したらそのカラーだけが発注されてなかったので、とりあえずガスケットを入れずに仮組みして終了。



…水曜日だな。
Prev197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207  →Next
プロフィール
HN:
しーず
性別:
男性
職業:
造ってます
趣味:
むーむー
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/12 しーず]
[09/11 PA]
[09/07 しーず]
[09/06 よっち]
[08/26 しーず]
[08/25 PA]
[08/11 しーず]
[08/11 よっち]
[08/03 しーず]
[08/03 PA]
経県値
観られている…

今、観てる人
ブログ内検索
トラックバック
バーコード