忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

「U-125 inside」管理人のしーずが綴る、クルマとバイクと毛布を愛するブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フレーム

きれいな水で身を洗って蒲の穂をつけたら治りますか?


AJSの手によりBAJAのフレームにサンドブラストを当ててもらった。
受け取るまでに時間が開いたから若干の錆が浮いているけど問題ない。


が!


とんでもない事実が発覚した。


フレーム

クラックが入ってる…


全バラしたときにサスの付け根が曲がっていたのは気付いていた。
実際に塗装を剥離してみたらこの有様。


フレーム

完全に逝ってる…


バイク屋で溶接できるか聞いてみるか。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
( ゚д゚ ;)
負荷が掛かる箇所だしなぁ( ゚д゚ ;)
ユー、アルミフレームにしちゃいなyo( ゚д゚ )!!
PA@夜勤中 2009/06/15(Mon)19:44:18 編集
無題
おシャカだよ
赤い彗星 2009/06/15(Mon)20:01:04 編集
無題
ツバつけときゃ治るって。昔は皆そうしたもんだ。

…鉄は強いからね。最溶接かな。
2009/06/15(Mon)20:01:19 編集
作戦名
命大事に!
2009/06/15(Mon)20:34:38 編集
無題
>PAさん
オレは信じてる‥
軽量で優れたアルミブロックより
重く古くさい鉄ブロックの方が
絶対上だと‥

>赤い彗星
オコすよ。

>大国主鬼
溶接機ください。
ガスよりアークがいいです。

>ぼんさん
ガンガン逝こうぜ!
しーず 2009/06/16(Tue)01:55:18 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.141No.140No.139No.138No.137No.136No.135No.134No.133No.132No.131
プロフィール
HN:
しーず
性別:
男性
職業:
造ってます
趣味:
むーむー
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/12 しーず]
[09/11 PA]
[09/07 しーず]
[09/06 よっち]
[08/26 しーず]
[08/25 PA]
[08/11 しーず]
[08/11 よっち]
[08/03 しーず]
[08/03 PA]
経県値
観られている…

今、観てる人
ブログ内検索
トラックバック
バーコード