忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

「U-125 inside」管理人のしーずが綴る、クルマとバイクと毛布を愛するブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シャア専用手帳

これは手帳ではなく文庫本。


いやホント、これは手帳じゃないって。
だって「読める」しさ、なんせPHP研究所だよ(笑)


こういうモノを本気で創る大人って偉大だね。
PR
よっちさんに忠告されたタンクからキャブへのガソリン量を調べてみる。

試しにONからRESの状態で走ってみたら症状が改善。
全バラのときに外した燃料コック、もしくはストレーナーがダメなのかも。

かといってジェッティングが決まるかといえばそうでもないんだが。


ひとまずコックやストレーナーを新品に交換して、確実に原因を潰してからジェッティングをしたいところなんだけど…BAJAのストレーナーは絶版部品で購入不可なんだよね。


これだから旧車は困る。


BAJAでも社外のコックで対応できるのかな?
明日は休暇。髪を切ってきます。


(・ω・)オレニホレルナヨ


BAJAのキャブセッティングもしなきゃな。
太田市運動公園

10000m走破。


自分の弱さに勝てたような気がする。
今朝は本当に寒かった…


毛布が生きる術の管理人は、目が覚めてから顔を洗いに行くまでに若干の暖機運転が必要。
寝起きと因果関係があるとかないとか言われている冷え性や低血圧が治ればもっと朝に強くなれるのかな?










まぁ、別の寝起きはいいんだが(何
太田市運動公園

アンダーアーマー、寒い。
健康診断の結果が届いた。


[今回の検査では特に問題になる所見は認めませんでした]


(゚∀゚)チソコー


残念、頭が悪かった。
キャブセッティングが難航。

49ccにTM-MJN24はデカすぎるはずなんだけど、どういったわけかパーシャル域からノッキングが発生してプラグを見ると真っ白の焼け過ぎ状態。


[TM-MJN24=濃い]


の固定概念で買い揃えたメイン&パイロットジェットが不要になるじゃないか…

泣く泣くオーバーサイズを購入。
これで症状が改善されなかったらどこが原因なんだ?
Prev195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205  →Next
プロフィール
HN:
しーず
性別:
男性
職業:
造ってます
趣味:
むーむー
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/12 しーず]
[09/11 PA]
[09/07 しーず]
[09/06 よっち]
[08/26 しーず]
[08/25 PA]
[08/11 しーず]
[08/11 よっち]
[08/03 しーず]
[08/03 PA]
経県値
観られている…

今、観てる人
ブログ内検索
トラックバック
バーコード