忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

「U-125 inside」管理人のしーずが綴る、クルマとバイクと毛布を愛するブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年はクルマで。(雨降ってた…)
一昨年はBAJAで。(一人…)
一昨々年はみんなで。(開花してなかった…)


今週末、天気も良いし見頃だよ?千本桜。


待ちに待った時が来たのだ!
PR
太田市運動公園

FM TAROのデモ車を発見。

希望ナンバーとオリジナルナンバーフレームは強力だな。
勤務形態が落ち着いたということでランニングを再開したわけなんですが。

走る距離とペースは以前と変わらず。
身体が鈍ってた、というのが一番大きな要因だというのは百も承知。


とにかく下半身の筋肉痛が酷いんです。
朝勃きて顔を洗いに行こうとしたら足首ガクガク。
まるで生まれてすぐに勃ちあがろうとする動物のよう。


何が言いたいのかというとセクハ(ry
日の出前の出発はあっても日没後の走行は絶対にしないと決めているので、走行時間で割り出すと一日400kmくらいが負担も少なくちょうどいい。


群馬~伊勢湾フェリー乗り場まで400km弱。
アテにならない机上の計算では、群馬を早朝に出発すると昼過ぎ、遅くても夕方前にはフェリー乗り場へ着いているはずなのだ。

幸いにしてフェリーの運航ダイヤは8:10の始発から70分おきに1本、最終便が17:40なのでそれほど到着時間帯を心配する必要もなさそうだ。


ということで、初日で三重に渡って伊勢市で一泊。
フェリー乗り場まで着かなかった事態も考えて浜松~豊橋付近でもホテルを探しておかねば。


そして翌日はR42沿いに紀伊半島を一周予定。

仕組まれたかのように海沿いを綺麗に回れるR42。
おそらく一日掛ければ一周は無理なく出来ると思う。


問題は和歌山からなんだよなぁ。
久しぶりの4時勃き。うへへー


朝の通勤時にヘッドライトを点けたら運転席側のバルブが切れてた。
今回は1年以上使えたぜ。前回は11ヶ月で逝ったからなぁ。


IPF

三回連続で同じ物を購入。IPFでもなぜかこれだけ異常に安いんだな。


大宰府のオートバックスで出会ったこのH4バルブ。

販売やめないでね。
太田市運動公園

2月に引越しが始まって走るのが面倒になったから自然消滅させたんでしょ?

と思ってたそこのアナタ。


イケメンを見くびるなー
Prev231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241  →Next
プロフィール
HN:
しーず
性別:
男性
職業:
造ってます
趣味:
むーむー
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/12 しーず]
[09/11 PA]
[09/07 しーず]
[09/06 よっち]
[08/26 しーず]
[08/25 PA]
[08/11 しーず]
[08/11 よっち]
[08/03 しーず]
[08/03 PA]
経県値
観られている…

今、観てる人
ブログ内検索
トラックバック
バーコード