忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

「U-125 inside」管理人のしーずが綴る、クルマとバイクと毛布を愛するブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1/10(日)、富士スピードウェイにて行われた7時間耐久レースの世界選手権にチーム員として参戦してきました。


車種・ママチャリ


公式HP


名だたるF1ドライバーが走った本コース(4,563m)をママチャリで走れるんですよ!?
しかもピットまで使い放題。素晴らしいの一言です!


富士山

当日は5時起き。快晴でした。


グリッド

人がゴミのようだー


そんなこんなでスタート。
7時間を8人で走りきります。


赤ザク

やっつけ感たっぷりの和田さん。


ガンダム

不思議と綺麗にまとまったつのさん。


一応説明しておきますが、参加しているチームの半数以上は仮装大会。
ですが、真剣にレースしているチームもいます。
本格的にロード参戦してるっぽい人達とか…


ちなみに管理人はトータルで5周(2周、2周、1周)走りましたが、最初はツナギにフルフェにグローブにブーツのフル装備で行ったらこのレースの真の恐ろしさを味わいました。
よって2回目の出番はUAコールドギア上下にスポーツサングラスで自転車用のヘルメットを借りて出陣。
さすがに寒空の下でコールドギア一枚は冷えたらしくティクビがピンコ立ちでしたが、タイムは相当縮まったらしいです。


ピットロード

ガンダム帰還。


ピットロード

装備が邪魔してママチャリに手こずる。
後ろでガンダムへばる。


ピットロード

赤ザク帰還。
パーツが欠品してないことが奇跡。


ピットロード

たかしさんはアムロで逝きました。
走行中は前が見えなかったそうです。


ピットロード

和田さんがシャアに変身。


ピットロード

意外と注目が集まる。


仮装

ツーショット。MSと人だけど。


ピットロード

たかしさん暴走。
連邦軍Tシャツに赤ザクのスパイクアーマーを被るという(元々ジェッペルをベースに製作してある)、いったい何を表現したいのかが全くわからない生き物になってしまった。
本人曰く「周りが失笑してた」とか。


管理人が最後の一周で走りながら撮ってみた。

1コーナー

1コーナー。
団子で突っ込むと多重クラッシュの恐れあり。


下り

かなりスピードがのる。
メーター読みで50キロ近く出た。


富士山

死に物狂いで富士山どころじゃない。


むーむー達磨

お疲れ様でした。
PR
夜のお菓子、うなぎパイ。

ということでメインイベントは無事終了。お疲れさまでした。


気が狂いそうなほど渋滞していた御殿場市街地から東名高速に乗って下り方面へクルマを走らせ、牧之原SAでシャワーを浴びて今は浜名湖SAで休憩中。

せっかくの三連休なので東名経由の中央道→上信越道で東海~中部を一回りして群馬に戻ろうかと。

愛知の経県値も稼げるしね(・ω・)ウナギー
世間一般は今日から三連休らしいですね。
…実は管理人も三連休なんですよ!


今日→休日出勤キャンセル

明日→日曜日

明後日→休暇


…国民になるために二日間も休まねばならないとは。
とりあえず三連休を満喫しますよ!


現在は群馬の住処から数時間かけて160kmほど下道を走り続けて静岡県御殿場市に到着。


(・ω・)イイオユデシタ


これから三連休のメインイベントが開催される場所、そして今日の宿泊地である某所へ向かうところです。

やっぱり富士山ナンバー多いなぁ。
流行の言葉で表現するならデジモノか。

[参照記事]

EXILIM G

アメリカで発売された「EXILIM G」、まさに「G」の遺伝子を受け継いだデジカメだ。

間違いなくこれは「買い」だ。
現在H50とT33をメイン&サブで使い分けているけど、あえてEXILIM Gを購入してツーリング専用機で使うのもアリだろう。

それほどまでに物欲が沸いた一品だ。


どうやら日本国内でも発売が決まっているとか?


おそらくこの記事を見た赤い彗星は後悔するであろう。
なぜなら昨年にW220を買ったばかりだからだ。


そして、職場の経費で購入したデジカメを私用するロクデナシは黙って発売を待ってなさい(・ω・)
太田市運動公園

iPodのイヤホン、煩わしい。
ヒートギア コンプレッションモックTシャツ

イマイチ敷地の境界線がわかりにくい佐賀市ゆめタウンそばのSPORTS DEPOで購入。

購入に至った諸事情は後日説明するとして、とくに初売り絡みで安売りしていたわけではなかったけれどコンプレッションシリーズは30%オフなのでお手ごろ価格だった。


半年間にわたりハイパーウルトラヘヴィーローテーションで着用しているブリッツフルTシャツⅣは素材のヤレがきたのと体格の変化でコンプレッションではなくなってしまった。
よって昨日の仕事初めからインナーとして着用している。

同じコンプレッションでもブリッツⅣとモックTは着用感が全く異なる。
生地の裁断形状の違いでここまで変わるとは!!

違いのわかる漢になりました。


そして作業着シャツの首元から覗く、ネック部分のUAロゴ刺繍がニクい演出。

(・ω・)ソンナニミルナヨ、テレルダロ
太田市運動公園

真冬におけるコールドギアの真価を体感。
ご存知でしょうが正月は佐賀県にいました。





順次、詳細を更新していきます。
Prev184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194  →Next
プロフィール
HN:
しーず
性別:
男性
職業:
造ってます
趣味:
むーむー
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/12 しーず]
[09/11 PA]
[09/07 しーず]
[09/06 よっち]
[08/26 しーず]
[08/25 PA]
[08/11 しーず]
[08/11 よっち]
[08/03 しーず]
[08/03 PA]
経県値
観られている…

今、観てる人
ブログ内検索
トラックバック
バーコード